テレビ朝日のニュース番組『報道ステーション』の参院選党首討論でテーマにそぐわない話をしたため強制的に発言を終了させられたNHK党の立花孝志さん。
そんな立花孝志さんの「政見放送」が話題になっています!
「今日のテレビ朝日やTBSは編集権で(カットを)やれるんですけど。政見放送となってくるとこれまた違ってくるので。(中略)政見放送にはバシバシ綾野剛という名前が出てきますので、超ご期待いただきたいと思います」
と息巻いた。
なんと選挙前に行われる「政見放送」で大きな暴露を予定しているというのです!
そうなると当然気になるのは、「政見放送の放送日がいつなのか?」ということですよね?
ですので今回は、
【2022】立花孝志の参議院選挙の政見放送はいつ?徹底調査!
という内容であれこれ解説していきます!
立花孝志の政見放送はいつ?
まず結論から!
立花孝志の政見放送は、2022年6月24日~2022年7月8日の間で確実に放送されます!
そしてNHK党の政見放送の回数は恐らく4回なので、2022年6月24日~2022年7月8日のどこかで4日間は立花孝志さんが政見放送に出演されると思われます!
ではこれらの根拠について紹介していきます!
政見放送の放送期間は決まっている
政見放送のスケジュールは法に基づき、必ず指定された日時で放送することになっています。選挙公示・告示の翌々日から投票日の前日までの期間で順次放送されるのが通例です。
さらに、政見放送は基本的に土日は放送されません。
ということで今年の参議院選挙の公示日は2022年6月22日ですので政見放送は6月24日から。
そして政見放送の最終の放送日は投票日の前日までなので、7月9日となるわけですが、9日は土曜日なので7月8日までが放送日ということになります。
前回(2019年の参議院選挙比例区)NHK党の政見放送スケジュール
前回(2019年の参議院選挙比例区)NHK党の政見放送のスケジュールがこちらです!
- 7月10日(水) 9時23分頃~ 17分間
- 7月16日(火) 22時48分頃~ 17分間
政見放送が2回しかないのは、この時のNHK党(当時、N国党)は比例区の立候補者が4人だったためです。(候補者数で放送回数が変わる)
今回、NHK党は比例区で9人の立候補者がいます。2019年の参議院選挙では、当時の「れいわ新選組」が立候補者9人で政見放送回数が4回だったので恐らく今回のNHK党も4回になるのでは?と推測されます。
そして比例代表の政見放送は1回17分と決まっているので、17分×4回=68分間が立花孝志さんが政見放送に出演できる時間ということですね!
【まとめ】立花孝志の参議院選挙の政見放送はいつ?徹底調査!
ということであれこれ解説していきました!
まとめると、
- 2022年6月24日~7月8日で立花孝志さんが政見放送に出演する
- NHK党の政見放送の回数は恐らく4回。
- 立花孝志さんは最大68分間、政見放送に出演することができる
このようになりました。
ただ個人的にはこの4回の放送の間で「ガーシー」の出演回の時に立花さんが出てくるのでは?と予想しています。
ちなみに政見放送の正式なスケジュールは政見放送日ギリギリまで発表されません。
ですので6月24日まではとりあえず「待ち」状態です!
正式な日程がわかり次第追記致します!
それでは最後までお読みいただきありがとうございました(@^^)/~~~
コメント