先日、東京オリンピックで卓球の混合ダブルスで初の金メダルを獲得した水谷隼さんが、SNSで「とある国」から誹謗中傷されているというニュースが流れてきました。
東京五輪の卓球混合ダブルス決勝で中国ペアを破り、日本の五輪卓球競技史上初の金メダルに輝いた水谷隼選手が2021年7月28日、誹謗中傷被害に遭っていることをツイッターで告白した。
水谷選手は今大会で金メダルを獲得したのち、ツイッターに「とある国」からの誹謗中傷のダイレクトメッセージが相次いで届いていることを明かした。 「とある国から、『○ね、くたばれ、消えろ』とかめっちゃDMくるんだけど免疫ありすぎる俺の心には1ミリもダメージない それだけ世界中を熱くさせたのかと思うと嬉しいよ」
引用:ヤフーニュース
水谷選手はあえて国名を隠して「とある国」としています。
一体、「とある国」とはどこの国のことを言っているのでしょうか??
そしてなぜその国は誹謗中傷をするのか??
まとめて紹介します!!
スポンサーリンク「とある国」最有力候補は中国!
とある国から、「○ね、くたばれ、消えろ」とかめっちゃDMくるんだけど免疫ありすぎる俺の心には1ミリもダメージない😂✌️
— 水谷隼 Jun Mizutani (@Mizutani__Jun) July 28, 2021
それだけ世界中を熱くさせたのかと思うと嬉しいよ🤣
日本人の方は全て応援メッセージです😳ありがとう(≧∇≦) https://t.co/Z6WXbJAWMm
決勝戦をご覧になられた方はすぐにこの国名が浮かんだでしょう。
恐らく、というか99.9%「中国」です。
ネット上の声を見ても、
水谷さん、こんにちは。私は中国人です。 今回の試合の勝利をおめでとうございます。そして、金メダルを獲得しました。 いくつかの悪いコメントについては、気にしないでくださいと理解してほしいです。実は、ほとんどの中国人は素晴らしい試合だと思っています。
決勝で負けた国ですよね…。
負けた選手が国民から罵倒されるんじゃないかと心配したけど、正々堂々と実力で勝った人を誹謗中傷するとは…。
水谷選手はハートが強いから大丈夫そうだけど、スポーツの勝ち負けで誹謗中傷をするのはホントにやめて欲しいですね。
負けたのが相当悔しかったのでしょうね、、
悔しいというより負けるわけにいかなかったのか。水谷選手の強靭なメンタルは尊敬するべきものがあるし、誹謗中傷は一流の証なのかもしれませんが、それよりも不正ラケットの蔓延をどうにかしないといけないのではないでしょうか?
スポーツ界で某国に堂々と物申せる人がいないのでしょうか?
伊藤選手が卓球台を触っただの、水谷選手がボールに息を吹きかけただの、そんなことより不正しているラケットを使っている”かもしれない”選手の国に言われたくないですよね。水谷選手これからも頑張ってください。
ということで、ネット上の声は満場一致で「中国」ですね。
中国が水谷選手に対して誹謗中傷をする理由
日本では柔道がお家芸とよく言われています。
お家芸とは?
得意としている、とっておきの事柄や芸。
中国は卓球がとても強い国で、前回大会のリオ五輪では金メダル4個と銀メダル3個を獲得しています。(日本は銀メダル1個と銅メダル2個)
ということで中国が得意としているとっておきのスポーツが卓球なのです!
中国の新種目に対してのプライド
まさに中国のお家芸と呼ばれる卓球ですが、今回の混合ダブルスはオリンピックの新種目となり、中国としては新種目で金メダルを取りたかったのでしょう。なので今回その悔しさを水谷選手にぶつけたのでしょうか?
過去にあった「不正ラバー使用問題」
これは2012年に水谷選手が不正ラケットを中国などが中心として使っていると告発した問題で、中国はこの一件で水谷選手に強い恨みを持っているそうです。
まあそれにしても誹謗中傷はしてはいけません!!
スポンサーリンク【まとめ】水谷選手、「とある国」とはどこ?誹謗中傷の理由は?
「とある国」とは99.9%、中国のことでしょう!
中国の誹謗中傷の理由は、お家芸である卓球の新種目でメダルが取れなかったことによる嫌がらせか?
または以前に水谷選手に不正ラケット問題で中国は告発されているので、その仕返しの可能性か?
これが今回のお題でした!!
どちらにせよ、こういう誹謗中傷に「1ミリもダメージない」と言い切れる水谷選手のメンタルの強さはさすがです。
大人な対応も金メダル級でしたね!!
それでは最後までお読みいただきありがとうございました(@^^)/~~~
コメント