今回は2017年に芸能界を引退された元グラビアアイドルの、
「京本有加」さん
についてあれこれ解説していきます。
なぜ京本有加さんを紹介するのかというと、彼女の旦那様が「鬼滅の刃」の主人公である竈門炭治郎の声優を務める「花江夏樹さん」だからです!
今声優として大ブレイクの花江夏樹さんを支える奥様がどんな人か気になりますよね?
では改めてあれこれ解説していきます!
スポンサーリンク京本有加のプロフィール
出典:エンタメGOGO
- 名前:京本有加
- 愛称:きょも
- 生年月日:1986年4月6日
- 年齢:35歳(2021年9月現在)
- 出身地:新潟県
- 血液型:A型
美人な方です!さすが新潟美人!
スポンサーリンク京本有加の経歴
出典:アスキー
- 2006年9月から、中野風女シスターズメンバーとしても活動を展開している。ユニット内でのイメージカラーは緑。
- 2006年10月、ルドイア☆星惑三第(日本テレビ)の番組内の「超銀河系アイドル」の「金星アイドル」オーディションに合格し、以降同番組の企画においては、金星りり(きんぼしりり)の名前で活動した。
- はなわレコード“中野風女シスターズ”(ShowTime,GyaO)の「腐ぞろいの林檎たち外伝―中野腐男子学園 風男塾物語」では、男装して「緑川狂平」を演じる。
- 2007年12月、『ZAKZAK』(夕刊フジ、産業経済新聞社)のアイドル企画ZAK THE QUEENで2007年度準グランプリを受賞。
- 2010年9月10日、森下悠里、杉原杏璃と共に新宿ステーションスクエアで”公開入浴”を行った[2]。
- 2015年7月31日、所属していた事務所(シャイニングウィル)を辞め、フリーとなることをブログで報告した[3]。
- 2016年4月6日を持って風男塾を卒業した[4]。
- 2016年7月4日、自身のブログで結婚を報告した[4]。相手の男性の詳細については明かしていない[5]。
- 2017年1月30日、自身のブログで同年4月いっぱいで芸能活動を休止することを発表した[4]。「最後の重大なご報告」としているため、事実上の芸能界引退となる[6]。
- 2017年4月30日、芸能界を引退した。公式Twitterはアカウントが消された後、2017年9月11日にLINEアカウントも削除された。
中野風女シスターズ、風男塾の「緑川狂平」としての出演/作品は、「中野風女シスターズ」の項を参照のこと。
2016年7月4日に自身のブログで結婚を報告。相手の男性の詳細については明かしていなかった。
この男性こそが「花江夏樹」さんです!
そして2017年に完全に芸能界から引退されています。
スポンサーリンクお菓子作りが得意
🎉30歳の誕生日を迎えました🎉
— 花江 夏樹 (@hanae0626) June 25, 2021
30代も楽しく過ごします!!
そして今年も妻がケーキ作ってくれました😭💕オレンジレアチーズケーキ!#花江爆誕30 pic.twitter.com/9rTBc60TiC
今年の6月に花江夏樹さんが奥様に誕生日ケーキを作ってもらったとツイート。
まさかこのケーキを作っていたのが京本有加さんだったとは!!
ちなみに去年の6月もケーキを作ってもらっています!
🎉花江夏樹🎉29歳の誕生日を迎えました!
— 花江 夏樹 (@hanae0626) June 25, 2020
また一年楽しく過ごします😊
そして今年も妻がケーキを焼いてくれました☺️💕ツイステタルト🌹 pic.twitter.com/8VgRHFtmho
京本有加さんのお菓子作りの腕前はかなりのレベルだと思われます!
あとはイラストを書いたりするのも得意らしいです。
ちなみに京本有加さんのお姉さまは漫画家だそうです。(松永冴さん)
緑川狂平って誰
ネット上で京本有加さんについて検索するとこの「緑川狂平」という人が出てきます。
この人は誰なのでしょうか?
出典:Twitter
もうお気づきでしょうが、この「緑川狂平」さんは京本有加さんです。
「中野腐女シスターズ」という女性のアイドルグループがあります。
このグループが男装した姿が「風男塾」と呼ばれ、この「風男塾」の男性キャラという設定で「緑川狂平」という架空の人物を演じているのが京本有加さんという感じです。
スポンサーリンク【まとめ】京本有加のプロフィール、経歴、画像は?夫は花江夏樹?
ということであれこれ解説していきました!
まさか京本有加さんの旦那様が花江夏樹さんとは!!と驚きましたがネット上では以前から噂になっていたようです。
京本有加さんの裏での支えが現在の花江夏樹さんのブレイクを呼び込んでいると言っても過言ではないでしょう。
お二人が今後とも末永く幸せであることを願うばかりです!!
それでは最後までお読みいただきありがとうございました(@^^)/~~~
出典:スポニチ
コメント