新たな「団体」が話題になっています。
実践倫理宏正会の東京本部の担当者は、
「(母親の)会への在籍は過去を含め、一切なく、朝起会に参加したこともございません」
と否定するが、先の知人は団体への傾倒が引き起こした悲劇についてこう語る。
「奥さんが相当宗教に入れ込んでしまったみたいで、旦那さんはノイローゼやったようです。最後は近くのマンションから飛び降りて自殺しはってね、それは近隣で話題になりましたわ。それから1年と経たず、一家は引っ越していかれました」
団体側は否定していますが、デイリー新潮の取材で新たに出てきた「朝起き会」というワード。
ネット上では早速、
「朝起き会と安倍さんとは関係あったの?」
「朝起き会のノルマや会費は?」
といった疑問が多く見受けられました。
ですので今回は、
朝起き会(実践倫理宏正会)と安倍元首相の関係性は?ノルマや会費も紹介!
という内容であれこれ解説していきます。
朝起き会(実践倫理宏正会)と安倍元首相の関係性は?
まず結論から申し上げますと、
朝起き会(実践倫理宏正会)と安倍元首相の関係性は現状ないです。
色々調査しましたが、安倍元首相がこの団体に関して何かアクションを起こしたというようなこと見つかりませんでした。
ではなぜネット上では朝起き会と安倍元首相の関係性が注目されているのでしょうか?
それにはある「理由」がありました。
というのも1996年に団体の50周年記念式典に出席し、祝辞を述べた当時の自民党議員に、
- 橋本龍太郎(元内閣総理大臣)
- 奥田幹生(元文部大臣)
- 森喜朗(元内閣総理大臣)
- 加藤紘一(元内閣官房長官)
という名だたる元自民党議員たちが祝辞を述べたそうです。
この他にも自民党議員との関わりはあるようで、これらのことから団体と自民党との関係性はゼロではないということがわかります。
ですから朝起き会と安倍元首相の関係性も疑う人が多いのでしょう。
朝起き会(実践倫理宏正会)のノルマや会費は?
では、朝起き会のノルマや会費はあるのでしょうか?
まずは会費から紹介していきましょう!

公式HPによると、年会費は2000円だそうです。登録料などは無料みたいですね。
もっと高額な年会費だと思っていましたが意外にリーズナブルでしたね。
では一番気になるノルマについてですが、もちろんこれは公式HPなどには記載はされていません。
「うちの団体はノルマがあります」
と明言している団体なんてあまり見かけないですもんね。
ではこの朝起き会(実践倫理宏正会)にもノルマはないのでしょうか?
Twitterで「朝起き会 ノルマ」で調べてみると、これらのツイートがヒットしました。
そういえば、「朝起き会」って聞いたことあるなと妻に聞いたら、やっぱり昔誘われたことがあったって。「特に育児で悩んでなかったし、次は早朝来てとか言われたて”はぁ?”ってなって断った。ノルマがあるみたいで声掛けまくり。」とのこと。良かったね、家にカルトが入って来なくて。実践倫理宏正会
— 鬼滅なランナー@大会出場予定なし (@Rio_Icana) July 13, 2022
「信者」を増やす事は、カルトにとって緩いノルマなんでしょうか
— 🍀伊予末摘花🍀 (@sunflower2691) September 20, 2020
妹は「朝起き会」会員です(「宗教」では無いらしいけど)
断っているのに、機関誌をいつも寄越します(読まない、と言っているのに)
ノルマがあるんだろうね? 朝起き会 信じる者は救われる? もうね 一通り経験しました。体験談を聞いても 何か得るものあるかな? 似たり寄ったりな話し。 勝手に郵便受けに入ってるのは まだマシだけど 読んだりするけど 訪問されたら拒絶する。無理!
— まゆみ❤️ (@sasuke0417) April 9, 2015
自分の娘がいじめやってるの知らずに、いい人ぶって義父母宅に朝起き会の勧誘来るな!!
— 内蔵助の子孫(たぶん) (@simachan0226) February 15, 2015
不登校の娘に悪影響なんだよ、変な知恵付けられるの。
親切の押し売りだか、ノルマだか知らないけど、他人の家かき乱すの止めて(▼皿▼)
これらのツイートの信憑性には疑問を感じます。しかしある程度のノルマはあるのではないかと推測されます。
【まとめ】朝起き会(実践倫理宏正会)と安倍元首相の関係性は?ノルマや会費も紹介!
ということであれこれ解説していきました。
今回のデイリー新潮の記事にどれだけの信憑性があるかは定かではありませんが、もし事実であればこの朝起き会(実践倫理宏正会)は今後も注目を集めそうです。
それでは最後までお読みいただきありがとうございました(@^^)/~~~
コメント